うーん。
4月からまた仕事の環境が変化するみたい。
乗り切れるか頑張れるか、不安だけれど、選択肢はないのだ。
人生の後半の貴重な時間、楽しいことに費やしたいけど…。
生きていくのは簡単じゃないねえ。



面倒なのは…

2011年12月8日 お仕事
日帰り出張に行き、久しぶりに会う同僚とお喋りしたり、帰りにおいしいコーヒーを飲んだりして、いつもよりうんと身体も楽で、早めに帰れて、いい一日だと思ったのに…。
直属の上司Aさん(といっても同世代の飲み仲間だけど・笑)からメール。
そのまた上の上司Bさん(これまた同世代・でもちょっと苦手。一緒に飲んでも面白くないんだもん)から、今日、ダメ出しがあったんだってさ。

その内容たるや、ちょーーーくだらないこと。
それって要はさ、自分がないがしろにされたみたいで、面白くないからでしょ。
あーあ。
面倒くさいなあ。
せっかくの楽しい気分が台無し。
Aさんは、ばりばり仕事ができるけど、根回しとか苦手で出世しないタイプ。
Bさんは、上昇志向むんむん、根回し大好きで出世コースに乗っていたのに、ちょっと身体を壊したせいで、今は不本意なポストにいる状態。
で、BさんはAさんのことをなぜだかライバル視しているみたいなんだよね。
わたしからすると、なんで~~?と思う。
だってAさんはBさんの邪魔をしようとも、追い越そうともしていないのに。
Bさんにしてみれば、その無関心さが腹がたつのかなぁ?
Aさんに「Bさんスゴーイ」と思われたい言われたい、ように、わたしには見える。
それってずいぶんくだらないし、無駄なことなんじゃない?
と、思うんだけどなー。
男同士の嫉妬というかライバル心というか、そういうものなのか?
女同士より面倒なんじゃないのー、こういうの。

ま、そんなこんなに巻き込まれて、明日から仕事の流れを変えさせられる羽目になりそうだ、とのメールだったというわけ。
やれやれ。
まったくもう。。。

昼寝の午後

2011年11月26日 お仕事
昨日は出勤したものの、どうにも身体が重くて早退した。
ここ数ヶ月はずいぶん頑張れるようになっていたんだけれど、
こころが疲れると、身体も頑張れない。
昨日は、ひとと言葉を交わすのが、たまらなく億劫になり、
ましてや言葉の裏を読むとか、空気を読むとか、立場を読むとか、
もうどうにも、心底、うっとうしく耐えられなくなり、逃げた。
そして毎度おなじみの、自己嫌悪に陥った。
ぐるぐるぐる。

帰宅してお布団にもぐる。
カーテンは半分だけ閉めて、外の青空を感じながらねむる。
ゆっくりと、こころをとりもどしていく。
無言で、ひとりで、病気の猫のようにじっとして。

いつまでもこんなふうじゃいけないと思う。
仕事との向き合い方、ちゃんとしなければと思う。
泣いてもわめいてもだだこねても、仕事しない選択肢なんかないんだからね。

6月病?

2010年6月3日 お仕事
このところ、どうにも仕事がいやでたまらない。
こどものようにグズグズと毎朝、行きたくない~行きたくない~と思いながら、しぶしぶ出勤しているありさまだ。

少しだけ仕事にも環境に慣れてきた新人たちは生意気になるし、勘違いも甚だしいし、とんちんかんだし、いろいろ手伝ってほしい後輩はやる気がないし、先輩は頼りにならないし、わたしは気を張っているつもりなのにまぬけな失敗をあれこれするし、この春から来た上司は頭の回転がよすぎて、その指示にわたしの脳みそはついていけないし。。。。
とにかくもう、何もかもいや。疲れてしまった。

宝くじが当たったら、絶対に仕事なんか辞めてやるんだ!
と、げんなりうんざりしつつ、宝くじを買ったら、2000円当たった。
2000円じゃあ仕事は辞められないけど、ちょっぴりうれしい。
うれしいけど、でも、せめて1億円当たらないと、仕事辞められないよなあ。
あーーーーーあ。


今日は月曜日。
会社のコたちと飲み会。
帰りにあのひとのところに寄れないのが、つまんない。
あーあ。
酔ってるので、愚痴ってみる。


新入社員のコ、ただ作業の手順を覚えただけなのに、仕事を覚えた気になってたりする。「もー飽きた」とか言っちゃってる。あーあ。違うんだけどなあ。ま、おいおい痛い目に合うがいいさ。きっと今は何を言っても聞きゃしないし、わかんないだろうからなー。
ああ。つかれたなあ。
寝よ。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索